拡張されるエンターテインメント ―サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居亭の混沌(カオス)』のすすめ―
修羅場を乗り越えた分だけ面白い本が出来上がるのだ...
というわけで、サークル敷居亭の冬コミ新刊が出来上がりました!
タイトルは『敷居の部屋の混沌(カオス)』(三日目東R07-b)
これまではアイマス(ニコマス)を中心にお送りしてきた敷居亭の同人誌ですが、
今回はその範囲をニコニコ動画全体、更には小説投稿サイトにまで広げて、
その面白さの秘訣について一冊の本にまとめてみました。
参考:サークル敷居亭冬コミ新刊『敷居の部屋の混沌(カオス)』 - 敷居の先住民
ちなみにくらふとさんによる表紙はニコニコMUGEN動画の人気シリーズ、
『僕の夢は魔物使いトーナメント』シリーズ*1リスペクトですね。
【MUGEN】僕の夢は魔物使いトーナメントOP - ニコニコ動画 |
1.ニコニコ動画(なろう)が拡張してきたものというテーマ
タイトルの通りカオスとしかいい様のないラインナップは以下の通り。
実際に読んでもらったら分かると思いますが、
一本一本の記事は独立して読んでも十分に面白い内容ですが、
まとめて読むと、更に味わい深いラインナップとなっています。
本書でコンテンツはどれも「ニコニコ以前」から存在していたものであり、
そうした既存のエンターテインメントがニコニコ(「なろう」)という場を通して、
どのように変容・拡張してきたのかについて論じています。
個人的にはゲーム実況→ニコ生RTAという、
ニコニコにおいて拡張されてきたゲームの楽しみ方に関する二つの記事の並びは、
非常に秀逸ではないかと思っています。
そうした縦の読みももちろん面白いですが、各記事も非常に熱い内容となっています。
というのも、執筆陣が現在まさに楽しんでいるジャンルをチョイスしているので、
どう書いても記事から愛情がにじみ出てしまうんですよね。
どれもある程度の規模を誇りながらも、
規模に見合った十分な言及がされてこなかったジャンルなので、
「俺が好きなこのコンテンツの楽しさを伝えたい!」
という純粋な動機にも貫かれた本になっていると思います。
2.編集、執筆者陣
いつも通りの編集陣、イラスト陣(いつもお世話になっています)に加えて、
今回は各ジャンルに精通したゲスト執筆陣をおよびしています。
特に、「小説家なろう」座談会に参加してくれた、
海燕さん(id:kaien)、ペトロニウスさん(id:Gaius_Petronius)、某ライターさん*2
のお三方がなろうの小説をこれでもかと読み込んでくれていたので、
鋭い分析に加えて、なろうに対する熱い想いをぶつけてくださっています。
座談会中でも述べていますが、
「WEB小説界のニコニコ動画」
とでもよぶべき「小説家になろう」の未来を見通す素晴らしい座談会になっていると思います。
既に何人かの執筆者の方は補講や関連記事を上げてくださっているので、
そちらもあわせて参照していただけるとより一層本誌を楽しめるのではないでしょうか。
参考:無限に広がる格ゲーエンターテインメント! ニコニコMUGEN動画の魅力 - 敷居の先住民
「ストリーミング時代の新たなスポーツ中継」 ―ニコ生RTAのすすめ― - レスター伯の躁鬱
ニコニコ動画における字幕プレイ動画をだらだらっと紹介するよ - 最終防衛ライン2
月間6億PV! 史上最大の小説投稿サイト「小説家になろう」に注目しよう! - Something Orange
3.「モゲマス」にかんするコピー本もあるよ
ニコニコ本だけではやっぱり寂しいよという事もあって、
コピー本では最近ニコマスTLを席巻している
に関する緊急座談会を収録しています。
こちらのゲストは本誌の方でもアニメについて書いてくれたGiGi(id:GiGir)さんと、
動画紹介生放送でおなじみのYaSuYuKiさんをお招きしています。
ここ一年様々なソーシャルゲームに触れてきたというGiGiさんと、
前回の同人誌でもアケマス記事に関するサポートをしてくれたYaSuYuKiさんの二人によって、
アケマスからアニマスまでのアイマスのコンテンツ展開の中に位置づけて論じました。
特に「モバゲーってちょっと...」と思っているアイマスファンの人に是非読んでもらいたい一冊です。
ちなみにこちらの表紙は本誌の裏表紙を担当してくれたハバネロ君。
新アイドルがかわいいのもモゲマスの魅力ですね。
アイドルマスターシンデレラガールズ新人プロデューサーさんのためのTIPS基礎編 - Togetter
4.ブース位置と頒布物
C81 三日目 東R-07b
今回は久しぶりのお誕生日席!
なお、頒布物としては、今回の新刊(500円)とコピー本(100円)の他に、
過去の敷居亭の同人誌*5、
そして今回も素晴らしい表紙を描いてくれたくらふとさんの
「ゆかいなまおゆう」(上下各1000円)も頒布します。
参考:サークル敷居亭関連情報まとめ&通販受付 - 敷居の先住民
【C81】ギャラリークラフト・コミックマーケット関連告知 - ギャラリークラフト
当日は僕も大体の時間はブースにいると思いますので、
ぜひぜひ足を運んでみてください!