サークル敷居亭冬コミ参加情報
今回もサークル敷居亭は12月31日に開催されるコミックマーケット83の3日目に参加します。
ブースは3日目 東ノ46a です。いつも通り評論島ですね。
①コピー本
頒布物に関しては、今回はガッツリと新刊を作ることが出来なかったですが、先日予告した通り、『咲』の二次創作に関するコピー本を頒布する事になりました。
・敷居の部屋の最前線(予告編)ー「咲ワールド」の魅力に迫るー
内容:シェアード・ワールドとしての『咲』の魅力(レスター伯)
2ch二次創作SSの歴史からみた咲SSの流行について(仮題)(さっすま)
チームiPS 敷居亭支部おすすめSS
企画:チームiPS敷居亭支部 (レスター伯、さっすま、ハバネロ、Raydive)
編集:レスター伯
表紙:ハバネロ
頒布価格:100円(予定)
*参考記事
二次創作の最前線はここにあるー咲SSのすすめー - レスター伯の限界
(印刷テスト段階の表紙。まだ中身は8割くらいしか出来てない...)
相変わらずの突貫工事で制作しているのでまだ8割程度しか完成していませんが、チームiPS 敷居亭支部のメンバー(勝手に命名した)が本家同様足を引っ張り合う頑張ってくれているので、31日にはなんとか間に合わせます。
ちなみにこの本は、次の作るであろう敷居の部屋の最前線(仮題)の予告編的な位置づけです。順調に行けば、今回の『咲』の二次創作の話に加えて、小説家になろうやニコニコブロマガなどを取り上げて、ネット創作の最前線に位置する「場」をテーマにした新刊が、次の夏コミでだせる...はず...たぶん...
まあ、やんわり期待しておいてください。
②既刊
いつもどおり、既刊も持っていく予定です。ただし、夏コミで出したモバマス本(『運命』)は残部が残りわずかになっているので、どうしても欲しいという方は早めにこられるか、もしくは@taitoku, @LeicesterPまで事前に連絡しておいてください。
・配布予定の既刊
『敷居の部屋の環・今』(2009年くらいまでのニコマスについて)
『敷居の部屋の行方』(アイマス2騒動〜アニマス開始まで)
『敷居の部屋の運命』 (モバマスについて)
というわけで、31日は敷居亭ブースまで是非是非足をお運びください。